診療時間
9:00~12:00
16:00~18:00

休診日:日曜日、祝日

  • 阪急総持寺駅より徒歩1分
  • JR総持寺駅より徒歩7分
  • お問合せは
  • 072-622-9110

網膜静脈閉塞症

網膜静脈閉塞症について

網膜静脈閉塞症画像

網膜静脈閉塞症は、網膜の静脈が詰まってしまい、血液の流れが滞ることで発症する病気です。視力低下や視野欠損などの障害が起こりますが、閉塞する部位に応じて、「網膜中心静脈閉塞症」と、「網膜静脈分枝閉塞症」に分かれます。

高血圧を中心に、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病が危険因子であると考えられており、網膜動脈における動脈硬化が、密接な関係にある網膜静脈にも影響を与え、血管が狭くなったり、血液の流れが滞ることで血液が凝固してできた血栓、あるいは血管自体の炎症によって血管が閉塞するとみられています。一般的に高齢者に多い病気とされていますが、若年者でも発症する場合があります。

糖尿病網膜症と並んで眼底出血を起こしやすい病気で、眼底出血を起こすと、網膜の中心部にあり、重要な視細胞が集まっている黄斑部分に浮腫を発症することもあります。その場合、視力が大きく低下してしまいます。

網膜静脈閉塞症の種類と症状

網膜の静脈は、網膜全体に枝分かれして広がっています。それらの静脈は眼球後方の視神経乳頭において、1本にまとまります。この1本にまとまった部分の静脈が閉塞した場合を「網膜中心静脈閉塞症」、その前の枝分かれしている部分が閉塞した場合を「網膜静脈分枝閉塞症」といいます。それぞれによって症状が異なります。

網膜中心静脈閉塞症
根元の静脈が詰まるため、網膜全体に障害が及ぶ場合があります。重症の場合は眼底一面に大量の出血が起こり、虚血状態になります。また黄斑にも出血や浮腫が起き、視力が障害されてしまいます。出血は引いていきますが、黄斑浮腫がひどく、毛細血管が消失している場合には血流が再開せず、視力が回復しないこともあります。
網膜静脈分枝閉塞症
枝分かれした先の静脈で閉塞が起こるものです、閉塞した部分より先の血管から血液があふれ出し、出血や浮腫が引き起こされます。出血した部分は網膜で光を受け取れないため、その部分の視野が欠損します。出血が引いた後、視力が回復するかどうかは、出血した部位と程度によります。末端で範囲が狭ければ、まったく気づかない場合もあり、自然に治癒することもあります。一方、黄斑部に近い場合、視力が回復しづらくなります。

このように、網膜中心静脈閉塞症では、急激な視力低下がおこり、網膜静脈分枝閉塞症においては、ものが歪んで見えたり、一部の視野が欠損したりします。視覚の中核を担う黄斑部に影響を与えることもあるので、その場合は視力が低下します。

網膜静脈閉塞症の検査

網膜静脈閉塞症では、眼底の検査を入念に行う必要があります。そのために有効な、検眼鏡による眼底検査、静脈から造影剤を注射し、網膜などを観察する蛍光眼底造影、網膜の断面の様子を確認するOCT(光干渉断層計)による網膜断層検査などを行います。これらの検査により、血管閉塞の部位や程度、それにより障害を受けている範囲などを詳しく調べて評価し、治療方針を決定していきます。

網膜静脈閉塞症の治療

網膜静脈分枝閉塞症では、閉塞が生じた部位によっては、検査により視力に与える影響が少ないと判断した場合、自然回復を期待しての経過観察になる場合があります。しかし、網膜中心静脈塞栓症の場合や、網膜静脈分枝閉塞症でも黄斑部に影響が及ぶ場合は治療が必要です。

治療法としては黄斑浮腫および新生血管の予防・治療に有効とされる「抗VEGF療法(抗血管新生療法)」があります。これは新生血管の増殖や成長を促進する血管内皮増殖因子(VEGF)の働きを抑える薬剤を、硝子体に直接注射するものです。

当院では、この治療を外来の日帰りにて受けていただくことができます。

詳しくは日帰り硝子体注射のページ

他にはレーザー光を網膜の病変部分にあてて凝固させるレーザー光凝固術があります。これにより、網膜の中に溜まっていた血液水分が吸収され、浮腫の改善が望めます。しかし、網膜の出血や浮腫の状態が進んでいる場合、レーザーを強くしてしまうと、正常な組織へのダメージの可能性もあるため、抗VEGF療法(抗血管新生療法)による治療、または併用も考える必要があります。

当院では、この治療を外来の日帰りにて受けていただくことができます。

詳しくは網膜レーザー治療のページ

硝子体出血を起こし、視力が低下してしまっている場合は、硝子体手術が必要となります。これは硝子体に光ファイバーや硝子体吸引器具などを差し込んで、硝子体内の出血している部分や増殖膜を切除・吸引、人口の眼内かん流液に置換して、剥がれた網膜も元の位置に戻すものです。

医院概要

院 長
奥野真知子
診療科目
眼科一般・白内障・緑内障・加齢黄斑変性・糖尿病網膜症・網膜静脈閉塞症・日帰り白内障手術・日帰り硝子体内注射
住 所
〒567-0802 
大阪府茨木市総持寺駅前町5-32ハウスコエリII 1F
電話
072-622-9110
アクセス
阪急総持寺駅より徒歩1分
JR総持寺駅より徒歩7分
駐車場
専用駐車場2台完備(大阪府茨木市総持寺駅前町1-32 ハイムエーデルの1番と2番)
診療時間
9:00~12:00
16:00~18:00

休診日:日曜日、祝日

072-622-9110
このページの上へ